服部SR事務所
  • Home
  • Services
  • 雇用労働分野の助成金
  • BLOG
  • Contact

 社会保険労務士(通称:しゃろうし)とは

                
 社会保険労務士は労働保険や社会保険を専門とする国家資格です。
 経営の礎となるヒト・モノ・カネ・情報のうちヒト(従業員)とカネ(雇用関係助成金)に特化し、
 経営者と従業員を繋ぐ役割を担う職業です。
 
 昨今「働き方改革」が叫ばれ、労働関係法令の改正が次々と行われています。
 有給休暇の付与義務、残業時間の抑制、60時間を超える場合の時間外割増賃、社会保険の適用拡大…ext 
 さらにはエネルギー価格の高騰、人材不足や最低賃金の上昇等、
 経営者を取り巻く環境が変化する中で、本来の業務が疎かになってはいないでしょうか。
 是非この機会に本業と委託業務を切り分け、業務の効率化と雇用環境の整備を行っていきましょう。


社会保険労務士​報酬料金表(税別)

・月額顧問報酬(労務管理に関する相談、法定帳簿の作成、行政官庁への届出等)
法人:月額 20,000円~
個人:月額 15,000円~

​・給与計算代行業務
基本料金: 10,000円~
従量課金制:社会保険被保険者、雇用保険被保険者、パート・アルバイト数により変動
​

・雇用・労働分野の助成金申請
支給決定額の10~30%
(助成金申請代行は顧問契約をお願いしております。)

※法定帳簿の管理状況により料金は変動いたします。




・スポット業務

・就業規則作成(10人以上の労働者がいる事業場は作成義務があります。助成金申請にも必要です。)

150,000円~(諸規定作成または就業規則改訂は50,000円~)

・従業員の入退社手続き
10,000円~

・労働保険の年度更新(労働局から送付される緑色の封筒)
30,000円~
・算定基礎届の提出(日本年金機構から送付される茶色の封筒)
20,000円~

・老齢・障害・遺族年金請求手続き代行
30,000円~
障害年金は認定日請求、事後重症請求など複雑ですので別途ご相談ください。

コンサルタント報酬料金表(税別)

・労務相談ならびに経営相談(開業準備や法人成り、資金調達などの相談、書類作成指導)

法人:月額 15,000円~
個人:月額 10,000円~

弁護士・司法書士・税理士・行政書士など他の士業とも提携しております。
ご依頼内容に応じて紹介も可能です。
貴方の困ったを解決できれば幸いです。


お支払方法

お支払いは銀行口座からの引き落とし(22日振替)又は銀行振込をお願いしています。
写真
服部社会保険労務士事務所 
​〒810-0005 福岡市中央区清川1-11-1-402 
TEL:090-8411-9085 FAX:092-214-7929   
​ Mail: sr.hattori.office@gmail.com​
  • Home
  • Services
  • 雇用労働分野の助成金
  • BLOG
  • Contact